歯の裏側(舌側)からの矯正


歯の裏側(舌側)からの矯正とは?

歯並びが気になるものの、口元で目立つ矯正装置に抵抗を感じて、なかなか治療に踏み出せない方も少なくなありません。歯の表側にブラケットを装着する従来の矯正法と比べ、歯の裏側(舌側)からの矯正は、表からはほとんど矯正装置が見えないことが特徴です。表から見えにくい部分にブラケットを装着し、ワイヤーを通して歯並びを改善していくので、周りからは気づかれにくい治療方法です。


歯の裏側(舌側)からの矯正のメリット
1) 装置が外観ではほとんど見えない
  • 「接客業など、仕事で装置が見えるのは困る」
  • 「結婚式や成人式など、大きなイベントを控えている」
  • 「矯正治療を周りにあまり気づかれたくない」

など、装置の見た目を気にされる方にはおすすめの治療方法です。治療中も、装置はほとんど周りからは見えないことで、ストレスを軽減でき、自然な表情で過ごすことができます。

2) むし歯になりにくい

歯の裏側は表側と比較して、だ液が多いため、むし歯になりにくいと考えられています。だ液の自浄作用により、耐齲蝕効果を期待できます。

3) 前歯の矯正治療に適している

装置が表側に無いため、治療中も口唇の前後的位置が正確に表現され、前歯のコントロールが行いやすいというメリットがあります。また、口唇圧を有効に利用できるため、前歯が後ろへ動きやすくなります。

4) 装置による外傷が少ない

表側に矯正装置を装着した場合、ほっぺたの内側や、口唇の内側の粘膜に機械的な刺激が加わり、傷ができたり、口内炎ができることがあります。歯の裏側(舌側)からの矯正では、装置を介した口腔内の外傷が軽減でき、スポーツなどによる怪我のリスクも低くなります。さらに、矯正治療で問題となることが多い、吹奏楽器の演奏にも、影響は少ないです。


歯の裏側(舌側)からの矯正のデメリット
1) 比較的、治療費が高価

歯の裏側(舌側)からの矯正では、より専門的な技術、知識、そして経験が必要不可欠であることに加え、それぞれの患者様にオーダーメイドの装置を製作することが必須となるため、従来の治療法よりも、費用は高くなります。当院では、より多くの患者様に矯正治療を受けていただくため、費用面でもやさしい矯正治療を目指しております。ライフスタイルに応じて、分割でお支払いいただくことも可能ですので、ご相談ください。

歯の裏側(舌側)からの矯正の治療費について詳しくはこちら

2) 装置を装着することによる不快感

歯の裏側に装置があるため、舌が触れやすく、慣れるまでは違和感があります。初めのうちは発音しにくくなったり、滑舌が悪くなる場合があります。慣れるまでの期間でも、普段の生活に大きく影響はありません。

3) 1回の治療時間が長い

1月ごとの治療時間は表側の矯正治療に比べると少し長くなります。歯の裏側(舌側)からの矯正では、高度な技術が必須なため、1回ごとの治療時間は従来の治療法の約2〜3割長くなりますので、十分時間を確保して、ご予約をお願いしています。